柔らかい日々をカバンにしまう
雪の花弁は風にのり
新たな道はしずかにひらかれる
ベルの音の幻想とまた会えることでしょう

ごきげんよう!
ラブリーゴーストライターの使い手ツグミです(ペン回しクルクル)
え?急にどうしたのというそこの旅人さまはライゼさんの日誌をチェケラですよ(ง ᵕωᵕ)ว
え?閉館まで1ヶ月をきりました...?
つまりお疲れ様本の〆切が.......このお話はやめましょう
外を歩くと金木犀の香りがふんわりして、秋の訪れを嬉しく思ったのもつかの間
先の台風で橙色の小さな花が地面にぽろぽろ落ちてしまったのを見て あ、秋終わってしまった...と切なくなりました。(暦的にはまだ秋ですが気持ち的に...)
そんな中、シャッツキステの入口の金木犀は遅咲きで開花しましたよ~!やはり館内は別の世界と繋がっていますので入口は少し時空の歪みが生じているのでしょうか...
さて、
自由に記せる日誌はこれで最後
んーむ、何を書こうかななんて迷ってしまいます。
旅人さまたちは思い出のゲームなどありますか?
攻略本を買わないと分からないような仕掛けに苦戦したり、強すぎる中ボス意外とあっさりなラスボス、友人と学び舎が終わって夕食までの数時間で毎日プレイしたゲーム、はじめて自分の力でクリアしエンディングをぼうと眺め達成感と終わりの寂しさに浸る時間、さまざまな思い出での形があるでしょう。
幼い頃ですと限られたお小遣いで買った1本のソフトを、繰り返しプレイする事もあったな~なんて思い出します。
(積みゲーは おとなになった 証かな...五七五)
今ですとリメイクや移植版で昔遊んだゲームにまた出会える機会も増えてきていますが、私はゲーム実況なども見ますので好きなゲームの攻略をしっかり覚えてしまっているケースがあります。
そんな時は思い出のゲームを買って数年寝かせます。
自分のプレイ記憶が薄れた頃合いを待ちます。幸い私は忘れっぽいので2年ぐらいでコロッと何だっけな~となります(便利)。寝かせてる間あのゲームがまた出来るぞと気持ちを高めていくのも楽しいのでゲームの熟成はおすすめです。
先日ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開されたmv「GOTCHA!」に郷愁の波を浴びせられ、なんかもうたまらない気持ちになったのは私だけではないはず...
BUMP OF CHICKENさんの曲「アカシア」の歌詞は、ポケモン以外でもあの時に遊んだゲームの情景がぶわ〜と浮かぶような寄り添うようなもので、ゲームを通していろんな感性が自分の中で生まれたなとついつい振り返ってしまいました。
旅人さまもゲームの思い出話などありましたら、ぜひお聞かせくださいませ~\( ˙꒳˙ )/
それでは今月のらくがきです。
通販の準備をしていた合間に描いていたものです。
小さい仲間達が大好きで、休館日にこっそりゴルゼスたちの写真を1人撮っていたりします。
休館日に館内からパシャリ...パシャリ...ふふふ...と音がしても私なのでご安心ください。
冷えこむ夜にうつり変わってきましたね。
暖かくして風邪など引かぬようにお身体を大切になさってくださいね
それではまた~!
雪の花弁は風にのり
新たな道はしずかにひらかれる
ベルの音の幻想とまた会えることでしょう

ごきげんよう!
ラブリーゴーストライターの使い手ツグミです(ペン回しクルクル)
え?急にどうしたのというそこの旅人さまはライゼさんの日誌をチェケラですよ(ง ᵕωᵕ)ว
え?閉館まで1ヶ月をきりました...?
つまりお疲れ様本の〆切が.......このお話はやめましょう
外を歩くと金木犀の香りがふんわりして、秋の訪れを嬉しく思ったのもつかの間
先の台風で橙色の小さな花が地面にぽろぽろ落ちてしまったのを見て あ、秋終わってしまった...と切なくなりました。(暦的にはまだ秋ですが気持ち的に...)
そんな中、シャッツキステの入口の金木犀は遅咲きで開花しましたよ~!やはり館内は別の世界と繋がっていますので入口は少し時空の歪みが生じているのでしょうか...
さて、
自由に記せる日誌はこれで最後
んーむ、何を書こうかななんて迷ってしまいます。
旅人さまたちは思い出のゲームなどありますか?
攻略本を買わないと分からないような仕掛けに苦戦したり、強すぎる中ボス意外とあっさりなラスボス、友人と学び舎が終わって夕食までの数時間で毎日プレイしたゲーム、はじめて自分の力でクリアしエンディングをぼうと眺め達成感と終わりの寂しさに浸る時間、さまざまな思い出での形があるでしょう。
幼い頃ですと限られたお小遣いで買った1本のソフトを、繰り返しプレイする事もあったな~なんて思い出します。
(積みゲーは おとなになった 証かな...五七五)
今ですとリメイクや移植版で昔遊んだゲームにまた出会える機会も増えてきていますが、私はゲーム実況なども見ますので好きなゲームの攻略をしっかり覚えてしまっているケースがあります。
そんな時は思い出のゲームを買って数年寝かせます。
自分のプレイ記憶が薄れた頃合いを待ちます。幸い私は忘れっぽいので2年ぐらいでコロッと何だっけな~となります(便利)。寝かせてる間あのゲームがまた出来るぞと気持ちを高めていくのも楽しいのでゲームの熟成はおすすめです。
先日ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開されたmv「GOTCHA!」に郷愁の波を浴びせられ、なんかもうたまらない気持ちになったのは私だけではないはず...
BUMP OF CHICKENさんの曲「アカシア」の歌詞は、ポケモン以外でもあの時に遊んだゲームの情景がぶわ〜と浮かぶような寄り添うようなもので、ゲームを通していろんな感性が自分の中で生まれたなとついつい振り返ってしまいました。
旅人さまもゲームの思い出話などありましたら、ぜひお聞かせくださいませ~\( ˙꒳˙ )/
それでは今月のらくがきです。

通販の準備をしていた合間に描いていたものです。
小さい仲間達が大好きで、休館日にこっそりゴルゼスたちの写真を1人撮っていたりします。
休館日に館内からパシャリ...パシャリ...ふふふ...と音がしても私なのでご安心ください。
冷えこむ夜にうつり変わってきましたね。
暖かくして風邪など引かぬようにお身体を大切になさってくださいね
それではまた~!
コメント