みなさまごきげんよう シズクです。

かれこれ1ヶ月館内でお給仕をしていないとお話ししたいことがたくさんあって何から書こうか迷ってしまいますね。
ーーー
暖かい季節になってまいりましたね。
みなさまお元気にお過ごしでしょうか?
私は自宅ではのんびりと、館内ではくるくるぱたぱたとお給仕しております。
ここ2ヶ月、とっても充実しているんですよ。
日々新しいものをアウトプットしているおかげです。
もうお気づきでしょうか?
先月から新しい取り組みとして迎えた「Maid on Your Desk」です。
https://schatzkiste.stores.jp/about
たくさんのお申し付けありがとうございます…!
みなさまのおかげで楽しくお給仕に取り組んでおります。
HPの自己紹介に記載されている
「お仕事をしていないと落ち着かないんです…」?!
くるくる働く 勤労メイド
しっとり降る雨の一雫のような佇まい。
でも嵐のような忙しさにも負けない体力派な一面も。
くるくる動き回ってひたむきにお仕事に取り組みます!
こちらの一言、4年目にしてついに伏線回収です! (?)
もちろん私一人で作り上げているものではございません。
メイド一人欠けず全員で作り上げているものです。
今まで私含め後輩メイドたちは、シャッツキステのお給仕作法や料理の作り方など先輩メイドが作りあげてきたものを骨組みに沿って学んで習ってきたものですから今回のMaid on Your Deskに関しては完全なる0からのスタートです。
作りたいものを考えて考えて努力してなんとか形にする、日々のお給仕とはすこし異なる感覚を体感しており、
まだまだ私のできることをアウトプットしていけたらいいなぁと模索中です。
その中でもまだお菓子のパッケージがプロトタイプだった頃に添えた100枚の手書きのメッセージカードも、私のメイド生活の中で忘れられない思い出となりました。
取り組みから1ヶ月経ち、各々のペースをつかみ始めてきた頃でしょうか。
まだまだこれからも逆境に負けず進化していくシャッツキステを宜しくお願いいたします*
ーーー →つづく
さてはともあれ、みなさま「メイド萌え」足りていますか?
(令和になってからますます<萌え>って聞かなくなりましたね…私は大好きな言葉なのですが……)
Maid on Your Deskを応援してくださるかたはほとんどの旅人様が「シャッツキステ」を大事に思ってくださっていて
その思いの1つには「メイド萌え」を携えていると仮定したいのですが…よろしいでしょうか。
メイドさんがすき!と思ってくださるなかで
⑴メイドと主人の主従関係(信頼関係)萌え!
⑵メイド服 萌え!
⑶<メイド>の概念 萌え!
大きく3つで例えてみました。当てはまるものはございますか?
(これいつか館内でそっとアンケートをとってみたいです…)
当館ではいらしてくださる方は旅人さまとお呼びしているので⑴のかたは少ないのかな…と思いつつも
お給仕している時が一番楽しく、この国のメイドブームはきっとここから訪れたといっても過言ではないので
⑴が大多数をしめるのかな…と考えております。
今でもメイドさんが登場する作品では主人がおり、はたまた一枚の作品である時は主人の姿は抑えめに、メインをメイド服にされている方が多くもっともっと自由な環境がメイドに表現されていってほしいなあと思います。(これは例えると⑵ですね)
主人がいなくともメイドは何人存在してもいい(どんっ)
お給仕する場が今はお休みしていて、その姿を見せる機会も以前に比べてしまうと減ってしまっており…
Maid on Your Deskで私たちが今お届けしていることは究極、⑶の概念でして、それでも変わらず大切に思ってくださってくださる方が沢山いてくださることに幸せ者だなぁと心が温まります*
とはいえ、なにかお話しする機会や日誌に写真を一枚でも添えられたらいいなと……
あ!そうそう最近ムギさんのカメラで私を被写体に撮ってもらったんです。
ムギさんの撮る写真はとても人の温かみを感じられるもので、私はムギさんの腕に全て任せてリラックスしながら撮影してもらいました。
メイド服万歳!な旅人さまのためにもどこかでお披露目する機会があるといいのですが…そのところ、いかがでしょうかムギさん。
なんだかメイドがメイドについて語るのは少しおかしな話でしょうか。
もっともっと一人のメイドとしてメイドを追求し、いろんな形の表現をしていきたいです。
ーーー
お家にいる時間が増えたので、ついにALTER EGO Sを少しずつですが進めております。
簡単に説明すると、自分探し・潜在意識・自己診断を知ることができるアプリケーションのゲームです。
「あなたは○◯だ」と人に言われることに若干の抵抗があったので館内で話題に上がるときはほほう、と話を聞くだけて過ごしていました。
ふと、今の期間に自分を見つめ直す機会としてあまり深く受け止めず始めてみようとリラックスして始めてみたのですが1番始めの診断結果が
「誰かと一緒にいるときの躁状態と一人でいるときの鬱状態でギャップが激しいとも言えるわ」
ですって…(他人事)
……かための文章ではありますが、早く館内でお給仕したい気持ちが現れていますね…。
どうやら二周目もあるらしいので次に診断するときは前向きな結果になるように今は少し我慢してお家時間を楽しみたいとおもいます*
みなさまも前向きのんびりとお過ごしくださいませ。
それではごきげんよう
コメント